2022年4月30日 (土)
☆ペットホテルご利用の方へ☆
ホテル専用問診票と同意書がございます。
以下のファイルをB5サイズでご印刷、ご記入の上でホテルご利用当日にお持ちください。
(用紙の無い方は、当院でもご用意しております)
大変混み合うことが予想されます。待ち合い室の混雑緩和にご協力をお願いいたします。
またゴールデンウィーク期間4/28〜5/8まで、
1日500円の追加が発生いたします。ご了承ください。
ホテルご利用の方は
時間内でのお預かり、お迎えのご協力をお願い致しますm(_ _)m
・お迎えのお時間変更の場合ご連絡をお願い致します。
(延泊や時間変更はお早めにご連絡お願い致します)
・お荷物は極力少なめにお願いいたします。
・キャリーケースは(ワンちゃんのみ)お持ち帰りのご協力をお願い致します。
院内感染予防の為に1年以内の狂犬病とワクチン、
1ヶ月以内のノミダニ予防(市販の物は対象外)をお願いしております。
ご不明点はスタッフまでお願い致します!(^^)!
カテゴリー: 未分類
2022年4月22日 (金)
こんにちは、ファミリー動物病院です。
春の暖かさから雨が降り、夜は冷え込んだりと寒暖差がある時期ですね。。
川沿いで満開で咲いていた桜は、いつの間にか葉桜に・・・(._.)
お花見が出来ずに終わってしまいましたので来年こそは!!!
春とはいえが寒暖差があります。皆様もどうかご自愛ください。
、
【5/27午後休診のお知らせ】
5月27日午後は院内会議のため休診日となっております。
緊急の方はこちらの042-389-1555までおかけください。
一部変更がございます。ご確認の上、ご予約をお願い致します。
、
、
☆春の予防プラン!!ウェルネスのご案内です☆
皆様、春の予防プランはお決まりでしょうか?(^^♪
当院では「春限定!!ウェルネスプラン!」が始まっております!
ウェルネスは春の予防がセットで出来き、
そして次回から使える割引のチケットが付いてくる!!(診察、トリミング、ホテルなどで使用可能です)
お得な予防セットプランです!(^^)!
カテゴリー: 未分類
2022年3月27日 (日)
こんにちは、獣医師の酒井です。
暖かくなったり、急に冷え込んできたりと、寒暖差が出てきましたね。
今回は皆様に一つ大切なご報告があります。
ブログでのご報告が遅くなり大変申し訳ありません。
私事ではございますがこの度、
2022年3月25日をもちましてファミリー動物病院を退職いたしました。
今後は、練馬区にある酒井獣医科病院にて獣医療をつづけていきます。
4年間、たくさんの大切なご家族様の一生に携わらせて頂き本当にありがとうございました。
お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りいただいて声をかけていただければ幸いです。
皆様のご健康心よりお祈り申し上げます。
獣医師 酒井 洋平
、
、
、
【4/22午後休診のお知らせ】
4月22日午後は院内会議のため休診日となっております。
緊急の方はこちらの042-389-1555までおかけください。
、
、
4月獣医師診療日のご案内です。
一部変更がございます。ご確認の上、ご予約をお願い致します!!
カテゴリー: 未分類
2022年2月28日 (月)
【3/25午後休診のお知らせ】
緊急の方はこちらの042-389-1555までおかけください。
、
、
3月獣医師診療日のご案内です
一部変更がございます。
ご確認の上、ご予約をお願い致します!!
3月15日~3月23日までの間
山口獣医師の診察は育児休暇の為休診となります。
他の獣医師の診察は、通常通り行います。
山口獣医師の指名での診察がこの期間だけ行えませんので、ご了承ください。
酒井獣医師の最終診療日は3月25日となります。
酒井獣医師の指名の診察の際は、ご確認の上ご予約をお願い致します。
、
ここからは獣医師村野のブログとなります(^^♪
人伝てに見たもの聞いたものと、自分で見て経験したものとでは、
カテゴリー: 未分類
2022年2月9日 (水)
~当院からのお知らせ~
新型コロナウイルス感染予防対策に関するお知らせです。
ペット一頭につき1名の入室制限をさせていただいております。
なお、ご来院の際は「不繊布マスクの着用」をお願い致します。
皆様のご理解・ご協力をお願い致します。
、
、
こんにちは、看護師の阿部です。
なかなか外に出かけられない状況が続いていますね(._.)
遠く離れて暮らすご家族やご友人に、もう何年も会えていないという方も多いのではないでしょうか。
今回は、少しでもお出掛けしたような気分になっていただけるようなブログにしたいと思います(*^^)v
ということで、私の出身地である福島県のおすすめスポットを3つご紹介させて頂きます。
写真もたくさん載せてありますので、ぜひ一緒に楽しんでみてください!
①「郡山石筵(こおりやまいしむしろ)ふれあい牧場」~福島県郡山市~
動物たちと触れ合うのが好きで、さわやかな高原で思いっきり深呼吸したい!という方におすすめです!
敷地内では馬やポニー、ロバ、やぎ、羊、うさぎ、モルモットなどが飼育されています。
動物の中では、やはり大きくて立派な馬が一番目立ちますが、私はのほほんとしたロバに人参をあげるのが好きです!優しい目と何とも言えない口の動きがとっても可愛いです。
乗馬体験コーナーなどで、小柄なロバがまあまあ大きなお子さんを乗せて歩いている姿を見かけたりすると、「がんばれ!」と応援したくなります(*^_^*)
石筵ふれあい牧場では「乗馬」や「えさやり体験」以外にも、「羊の毛刈り」や「ヤギの散歩」、「牛の乳搾り」や「牛乳の早飲み大会」、「ヤギの体重当て大会」など子供だけではなく、見ている大人もワクワクするような体験ができます(^^♪
それ以外にも親子3人で乗れるおもしろい自転車や、ゴルフを楽しめるエリア、バーベーキューハウスなどもあるので家族みんなで一日中楽しめます!!
②「ムシテックワールド(ふくしま森の科学体験センター)」~福島県須賀川市~
化学実験や昆虫採集が大好きで、生き物の生態を研究したい!という方におすすめです。
森に囲まれた自然豊かな場所にあるムシテックワールド。広い施設内には、昆虫の大型展示物や昆虫紹介コーナー、外にはビオトープもあり、自分たちが網で採取した水生生物を観察できる体験が人気です。
都会ではなかなかできない体験ですが、子供たちの生き生きとした姿を見ると、こちらも子供時代に戻ったかのような懐かしい気持ちになります。
夏休みの時期には「カブトムシの飼育講座」や「ヘビとのふれあいイベント」などが行われています。当時小学一年生だった私の娘が、ヘビを首にかけている姿を見て、素直に尊敬しました。
また、愉快な博士によるちょっと過激な実験ライブショーも行われているので、目の前で繰り広げられる化学実験を、子供と一緒に楽しむことが出来ます(^o^)丿
③「野口英世記念館」~福島県耶麻郡猪苗代町~
福島県と言えば、野口英世です(^O^)!
幼少の頃、野口英世が左手を火傷した囲炉裏をはじめ、当時の家の様子や母・シカが息子に送った手紙など、野口英世の生涯と業績が分かりやすく紹介されています(#^.^#)
また、体験型の展示コーナーもあり、野口英世が挑んだ「細菌の世界」をゲームやタッチパネルで楽しみながら学ぶことができます!
いかがでしたか?
福島県に行ったことがない方も、福島県をよくご存じの方も楽しんでいただけたら嬉しいです(^^♪
マスクを外して、また大切な人たちと楽しく出かけられる日が一日も早く訪れることを心から願っています。最後までお読みいただき、ありがとうございました!
カテゴリー: 未分類