2022年1月18日 (火)
ご挨拶が遅れてしまいましたが・・・本年もよろしくお願い致します!
2022年の年頭にあたりまして、謹んでご挨拶申し上げます。
今後も動物たちとそのご家族に寄り添い、支えていける動物病院でありたいと思っております。
コロナウイルス感染拡大から2年が経過しておりますがまだ終息が見えず、
変異株も驚異的なスピードで感染拡大しております。
皆様におかれましては、日頃より新型コロナウイルス感染症予防対策に
ご理解とご協力をいただき心より感謝を申し上げます。
当院では昨年に引き続き感染予防対策に取り組んでおりますので、安心してご来院下さい。
最後になりましたが、本年が皆様方にとって穏やかで良い一年になるよう心から祈念いたしまして、
新年のご挨拶とさせていただきます。
ファミリー動物病院スタッフ一同
(井上獣医師の愛犬しめじ君)
、
、
、
当院では<新型コロナウイルス感染予防対策>として
・院内入室制限を行っております。1頭につき1名とさせていただきます。
(重症例の場合は例外的にご案内します)
・院内では不毛マスクの着用をお願いいたします。(布、ウレタンマスクはお控え下さい)
お持ちでない場合、不織布マスクを1枚110円(税込)でご用意しております。
・待合室では、間隔をあけてお座りください
(お車でお待ちになる際はスタッフまでお声かけください)
皆様のご理解・ご協力お願い致します。
【1/28午後休診のお知らせ】
緊急の方はこちらの042-389-1555
、
、
2月獣医師診療日のご案内です(^o^)丿
一部変更がございます。
ご確認の上、ご予約をお願い致します!!
カテゴリー: 未分類
2021年12月29日 (水)
こんにちは。獣医師の酒井です。
2021年ももうすぐ終わりです
今年も昨年と同様、新型コロナウイルス感染症の予防ため、お出かけで
早く感染が終息するといいですね。
今回は動物の血圧測定についてご紹介したいと思います!!!
ワンち
収縮期血圧(最高血圧)が1
臓器障害(心臓、
重
で
まず、当院で使用している血圧計はこちらです。
次に実際の測定風景です
写真の猫ちゃんはスタッフの愛猫『たまちゃん』です!
この写真のように前肢や尻尾にカフ(ナイロン製の軟らかい包帯の様なものです。巻いても痛くないですよ)を巻き付けて測定します。(
特に緊張しやすい子は落ち着くまで時間をかけて何回か測定します
定期的な血圧測定は高血圧の早期発見のために非常に重要になって
健康診断もかねて、『うちのコも血圧測ってみようかな?』
、
、
12/30~1/3まで緊急外来を優先させていただき、完全予約制になります。
ご来院の際は、ご連絡をお願い致します。
→042-389-1555
また駐車場、外来が大変混雑することが予測されます。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんが、
ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
皆様が健やかに新年を追お迎えになられますようお祈り申し上げるとともに、これをもって年末のご挨拶とさせていただきます。
カテゴリー: 未分類
2021年12月19日 (日)
こんにちは 獣医師の山口です。
最近はだいぶ寒くなってきて、朝布団から抜け出すのに一苦労です・・・(>_<)
、
ご確認の上、ご予約お願い致します!!
年末年始の診療時間のご案内
年末年始の診察は完全予約制、緊急診察が必要な方のみのご案内になります。
また、かなり混雑することが予想されます。ご連絡の上、ご来院下さい。
ご協力お願い致します。m(_ _)m
2022年1月獣医師診療日のご案内です!
一部変更がございます。
ご確認の上、ご予約をお願い致します!!
、
、
さて今回は「中毒」に関してお話したいと思います。(^^♪
わんちゃんやねこちゃんは、
チョコレートや玉ねぎ、ぶどうなど食べると中毒症状を起こしてしまうものが数多くあります。
また、頭痛薬などに入っている「イブプロフェン」も中毒を起こすものとして有名ですが、
本日お話するのは「ミノキシジル」についてです。
ミノキシジルはリアップなどを代表する育毛剤に入っている成分ですが、
わんちゃんやねこちゃんにとっては、かなり毒性が高く
・使用後の頭皮や枕カバーを舐める
・薬剤が動物にかかる
といったことでも中毒症状が出ることがあるそうです。
恐ろしいのが、毒性がかなり強いため特にねこちゃんの場合は1滴でも舐めると、
症状が出てしまうことがあるので使用している方は、お取り扱いに細心の注意を払っていただいた方が良いかと思われます。(症状としては、血圧の低下に伴い、元気の低下や吐気、過呼吸などが挙げられます)
もし万が一舐めてしまった際は、早急に診察を受けていただいて処置を行うことが重要ですので直ちに病院までご連絡ください。
(看護師山本の実家の猫です)
カテゴリー: 未分類
2021年11月23日 (火)
一部変更がございます。ご確認の上ご予約お願い致します。
<年末年始の診療時間のご案内>
年末年始12月30日~1月3日の診察は
完全予約制、緊急診察が必要な方のみのご案内になります。
また、かなり混雑することが予想されます。必ずご連絡の上、ご来院くださいますようお願いいたします。
、
、
☆ペットホテルご利用の方へ☆
ホテル専用問診票と同意書がございます。
年末年始は大変混み合うため待ち合い室の混雑緩和、時間短縮にご協力をお願いいたします。
以下のファイルをB5サイズでご印刷、ご記入の上でホテルご利用当日にお持ちください。
(用紙の無い方は、当院でもご用意しております)
ホテル、トリミングご利用の方は
時間内でのお預かり、お迎えのご協力をお願い致しますm(_ _)m
カテゴリー: 未分類
2021年11月23日 (火)
、
こんにちは!動物看護師の景井です。
空気が澄んでイルミネーションが綺麗な季節ですね☆
通勤途中の街並みを見て、来たるクリスマスの雰囲気を存分に味わっています(´-`).。oO
冷えた空気が鼻腔に沁みますが…。
さてさて!
私には春から始めた新しい趣味がございます。
メダカです(*゚∀゚*)
学校などで飼育されたり、身近なお魚のイメージですよね。
しかし、実はメダカには<色々な品種>があることをご存知でしょうか?
我が家では「楊貴妃」という鮮やかなオレンジ色のメダカとMIXメダカを飼育しています。
繁殖もして、すくすくと育っています!!
因みに「ミナミヌマエビ」も自家繁殖し、小さいえびちゃんがわらわら(⌒▽⌒)
、
、
水草のレイアウトの正解が分からず伸び放題に…
ですがそれもまた良しとしてます!(^^)!
水草で水槽の印象もガラッと変わるので面白いです☆
我が家には居ませんが、品種として「魔王」「夜桜」「鉄仮面」「深海」など
お洒落で綺麗なメダカも沢山います。ぜひ皆さんも検索してみて下さい!
身近なメダカですが、奥の深いメダカの世界……
まだまだ知らないことだらけですが日々試行錯誤しながら愛情を注いでおります!
皆様もご縁がありましたらメダカデビューしてみませんか?
またはお気に入りの品種がいたらぜひ教えて下さい☆
カテゴリー: 未分類